新年のご挨拶 館長 大久保 駿
2017.01.04 更新
新年あけましておめでとうございます。
皆様方には、旧年中は砂防図書館をご利用いただき、また貴重な図書・資料をご寄贈いただくなど砂防図書館にご協力いただきましたこと厚く御礼申し上げます。
砂防図書館は、昭和59年12月3日に(社)全国治水砂防協会の赤木正雄顕彰会の蔵書3,000冊の寄贈を受けて開館しました。
以来30年余、砂防に関する図書・文献・資料を広範に収集・保存に努め、現在の所蔵数は31,000冊を超え、我が国は勿論、世界でも類を見ない充実した“砂防”の図書館となってきました。皆様のご理解・ご協力のお蔭と思い、心から感謝する次第であります。
砂防図書館の使命は、砂防関係の図書・資料を広く収集・保存し、多くの皆様にご利用いただくことと考えています。また砂防のことについては、ここに行けば何でもそろっている、見たいものが容易に見つかる、そして、いつでも自由にご利用いただけるよう心がけています。
本年も、砂防図書館の蔵書の充実、使いやすい図書館を目指し、そして遠隔地の皆様にも利用しやすい環境を整えるなど、皆様のご期待に添えるよう砂防図書館のスタッフ3名でさらなる努力をしていく所存であります。皆様のご来館、ご利用をお待ちしております。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
砂防図書館長 大久保 駿